講師の紹介
★プロフィール
 |
仕舞『岩舟』(平成12年7月2日・第20回名古屋春栄会) |
金春穂高(こんぱる ほだか)
1965年奈良県生まれ。神戸大教育学部卒。奈良市在住。
シテ方金春流 77世宗家=故・金春栄治郎の孫、故・金春晃実の長子。
1969年『花筺』の子方で初舞台。1978年『初雪』で初シテ。
1980年『石橋』、1986年『乱』、1997年『道成寺』、2018年『卒都婆小町』を披く。
★演能の予定
(令和7年)
日 時
|
催 事 名
|
場 所
|
演 目
|
備 考
|
4月18日(金)
15:00頃〜
|
真木山神社奉納能
|
真木山神社
(三重県伊賀市)
|
能「翁」金春穂高
|
観覧無料
|
5月17日(土)
17:30〜
|
薪御能
南大門の儀
|
興福寺般若ノ芝
|
能「八重桜」金春穂高
|
料金
協賛席(1日・解説書付き)
前売:6,000円
当日:6,500円
|
5月28日(水)
18:00〜
|
銀座金春祭り
路上奉納能
|
銀座金春通り
スリーエイトビル前仮設御旅所
|
能「弓矢立合」金春穂高
他
|
観覧無料
(座席指定券
16時配布開始)
|
6月1日(日)
12:30〜
|
金春会定期能
|
国立能楽堂
|
能「二人静」金春穂高
|
料金
一般:7,000円
学生:3,000円
(全席自由席)
|
9月17日(水)
18:00〜
|
大阪金春会
|
大槻能楽堂
|
能「葵上」金春穂高
|
料金
一般:5,000円
(全席自由席)
|
10月19日(日)
12:30〜
|
なら金春会
|
奈良春日国際フォーラム甍
(旧称 奈良県新公会堂)
|
能「景清」金春穂高
|
料金
一般:7,000円
学生:3,500円
(全席自由席)
|
12月7日(日)
14:00〜
|
名古屋金春会
|
名古屋能楽堂
|
能「俊寛」金春穂高
|
料金
正面指定席:5,000円
中ワキ自由席:4,000円(学生:3,000円)
|
12月18日(木)
14:00〜
|
春日若宮おん祭
後宴能
|
春日御旅所御神前
|
能「巴」金春穂高
|
観覧無料
|
※ここに掲載されている演能の予定の詳細については、こちらからお問い合わせください。
※チケットに関するお問い合わせも、こちらからお願いします。
|