催事の名称
|
日時・場所
|
説明
|
主な演目・演者等
|
第71回名古屋春栄会 |
令和8年2月1日(日)
午後3時〜
栄能楽舞台
(名古屋市中区) |
毎年恒例の初謡・初舞会です。
参加者全員による素謡『翁』から始まります。 |
(未定) |
第72回名古屋春栄会 |
令和8年8月2日(日)
午後2時〜
栄能楽舞台
(名古屋市中区) |
毎年夏の会では舞囃子が演じられます。
|
(未定) |
令和8年名古屋金春流友会 |
令和8年11月1日(日)
午前10時30分〜
名古屋能楽堂
(名古屋市中区) |
年に一度の名古屋での金春流の合同仕舞謡会です。
|
(未定) |
第47回名古屋金春会 |
令和8年11月1日(日)
午後2時〜
名古屋能楽堂
(名古屋市中区) |
年に一度の名古屋能楽堂での金春流の能の会です。 名古屋で金春流の能を見ることのできる数少ない機会です。
|
(未定) |